東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 東京都政

東京都政

平成16年第1回都議会定例会が開会

2月26日(木) 昨日から平成16年第1回東京都議会定例会が開会しました。石原慎太郎東京都知事から、新年度予算案、都政の施政方針が表明されました。特に、治安の回復については、3年間で警察官OB100人をスクールサポーターとして定期的に公立学校に派遣し、教職員へのアドバイスをする制度を導入。さらに、都職員100人を警視庁に派遣、警察官200人増員や警察官OBの再雇用拡充などにより、合わせて1000人規模の警察力を増強することを表明しました。
 東京港の危機管理については、テロ対策、拉致問題を考え、都民のが安全が生活に害される恐れのある船舶の入港を認めない港湾設備条例の全面的な改正をすること、また、新銀行の創設については、資本金1500億円のうち都から1000億円を出資し、平成17年度春以降の開業を目指して行き、積極的に中小企業向け融資を行い活性化を支援し、真に都民に役立つ銀行を設立したい等、数多くの考えを披露しました。
 高島なおきは、いかに東京都と足立区の架け橋になるか、足立区政に都政の力を注入するかが仕事と考え努力します。
※リンク:東京都・平成16年第一回都議会定例会知事施政方針表明
※リンク:東京都議会

都内のカラスが減少 対策に効果

2月24日(火) 都民からの苦情が多かった「カラス被害」。街のあちこちで、地域住民・町会などの協力を得てゴミ集積所に防鳥ネットを張ったり、120基のワナを仕掛けてきた結果、15年度目標を上回る14500羽を捕獲。生息数が23400羽に減少しました。
 しかし減少したとはいえ、カラスが増えた要因のひとつである、ゴミの排出量は変わっていないわけですから、防鳥ネットを張る等のゴミ対策は引き続きやらなければ、増加に転じるのは明らかです。さらに都民の皆さんのご協力をお願いします。
※リンク:東京都報道発表資料・カラス対策の進捗状況をお知らせします
※リンク:Yahoo!ニュース・東京のカラスが激減 えさを生肉にし捕獲最多

日本最大級の太陽光発電設備の建設に着工

2月5日(木) 東京都水道局は、都内でも主要浄水場である朝か浄水場に、国内初のメガワット級の太陽光発電設備(1,200kW)の建設に着手しました。浄水場の最終処理工程の「ろ過池」への異物混入を防ぐために蓋をすますが、その蓋に太陽電池パネルを取り付けるというものです。こうすることによって、年間約450トン(自動車約190台分)のCO2の削減になり、また、一般家庭約270戸分の電力を発電することが出来ます。今年度から4年計画で都内8箇所の浄水場に順次設置していきます。
※リンク:東京都水道局・プレスリリース

公的個人認証サービスが始まりました

1月29日(木) 住基カードに「電子証明書」を登録することができるようになり、パソコンから、様々な行政手続きができるようになります。公的認証サービスは、パソコンに住基カードを接続し、ネット上での他人への「成りすまし」を防止しするものです。
 平成16年6月1日から、所得税・個人事業者の消費税の申告が、平成17年度以降から、パスポート申請・自動車の登録などができるようになります。将来的には、戸籍謄本、公立保育園入所申込などもパソコンから申し込みができるようになっていきます。
 また、民間認証事業者による認証が行なわれるようになれば、ネットバンキング(インターネット銀行)、ネットショッピングの安全性が高まることが期待されます。
 住基カードの交付代金500円が、3月31日までは無料です。

※リンク:足立区役所 電子証明書の交付が受けられます。
※リンク:東京都報道発表資料・公的個人認証サービスが開始されます
※リンク:総務省・公的個人認証サービスの開始
※リンク:asahi.com 公的個人認証29日から、行政手続きがネットで可能に

日暮里・舎人新線 事業促進要望へ

1月23日(金) 午後、新年会と日暮里・舎人新線の事業促進についての要望活動があり、どちらを優先すべきか悩んだ結果、新年会をご辞退させていただき都庁へ向かいました。
 ご承知のようにこの新線は開通時期も2度遅れ、足立区民の切望していた鉄道です。平成19年の開通予定をなんとしてでも実現したく要望いたしました。
 足立区側からは交通対策特別委員会正副委員長、議長、副議長、助役、関係部長。
東京都側では小峰都技監、勝田都市計画局長、松尾交通局長が出席しました。強い建設促進の要望を伝へました。それを受け小峰技監より予算面では16年度、前年比36億円増の135億円を計上し、工事も順調に推移をしていること、更には、完成後利用者の増強を考えていただきたいと要望がありました。
そこで高島から、現在、
 1.行政レベルでは東京都・足立区・地下鉄建設?蠹如?沿線沿いの街づくり協議会を作り検討をしている事
 2.民間レベルでも同様の勉強会を開催している事
を説明しました。
尚、これらの勉強会は、昨年高島なおきの一般質問を受け、立ち上げた組織です。

中川公園整備に3億4800万円の予算獲得!!

1月15日(木) かねてより都立中川公園(中川下水処理場の屋上に造られた公園)の整備について、地元連絡協議会の羽住会長と共に東京都に強く要望をしてまいりました。その努力が実り、B地区の整備について3億4800万円の予算を獲得し、平成16年度から整備着工をする事になりました。このお金は国庫からではなく、宝くじの収益金の中からの都として捻出したものです。
 交通量の多い環状7号線に沿った公園ですが、一歩中に入ると車の音が遠くなったような感じがします。足立区のみならず、葛飾区・江戸川区・北区からも多くの利用者が安心して快適に利用できる公園を目指します。

都民の足として 交通網の整備

1月9日(金) 今日は、東京都交通局・松尾局長をはじめ、幹部の方と話をする機会がありました。
 交通局は、都内の公共交通の担い手として努力しています。大江戸線も全線開業して3年が経過し、乗降客も増え順調に推移しています。また、バス事業は鉄道の駅を中心とするネットワークで事業の拡大を図り、善戦をしているようです。特に足立区では、千住車庫―浅草間の運行が平日のみ足立区役所まで延伸をし利用者が増えると言う嬉しいニュースも聞きました。
 また、平成19年度開業予定の日暮里・舎人新線も、交通局の第3セクターである地下鉄建設?蠅?車両基地を発注し着々と工事が推進されています。あとは間違いなく決められた時期に開業をして、一人でも多くの方に利用していただくだけです。その為に、東京都は、足立区と共に沿線沿いの街づくりの勉強会を開催しています。都民の税金で建設されている訳ですから、完成されることはもとより、完成後は一日も早く黒字に転換できるよう、私も選出都議として頑張ります。

東京消防庁出初式に出席

1月6日(火) 有明の東京国際展示場(東京ビッグサイト)前で行なわれた、東京消防庁の出初式へ出席してきました。消防庁職員、地域の消防団の皆様方ら総勢2600名が参加。1万名が越える観客の前で、消火・救助・救急演技、消防機械部隊の分列行進、江戸消防記念会の伝統的な「はしご乗り」などが行なわれ、その勇壮な目を奪われました。
 消防庁、消防団関係者の方々のこうした日頃の訓練が、私たち都民の安全に繋がっていることを実感します。特に、昨年末にイラン大地震が起き、またテロによる災害などの不安があるなか、このような訓練や対策が行われていることに頼もしく思います。※リンク:東京消防庁
※リンク:東京消防庁・消防雑学事典・消防出初式の移り変わり
※リンク:NHK・東京消防庁 出初め式
※リンク:読売新聞・東京消防庁が出初め式、原油タンク爆発を想定の訓練も

都民へ治安アンケート

12月22日(月) 先週、治安に対して東京都のホームページにてネットアンケートが行なわれ、その結果が発表されました。都民の9割が治安に対して、日頃から不安を持っていることがわかります。特に「警察官によるパトロールの強化」が治安対策に有効ではないかと都民が考えているところをみると、警察官の増員や空き交番の解消に力をいれなくてはならないと感じます。また、自由意見を述べる項目には、「コミュニティの構築」が重要と答えています。これから年末には各町会自治会が「夜警」を行なっています。治安維持には、地域の方々の協力もかかせません。これからも治安向上のため努力していきたいと思います。
※リンク:東京都報道発表資料・平成15年度 eモニターアンケート結果!! 治安対策

TV電話等を用いた薬事指導

12月24日(水) 本日、厚生労働省による第5回目の「深夜・早朝における医薬品の供給確保のあり方等に関する有識者会議」が行われました。
 結論から言って、TV電話を用いた薬剤師による服薬指導等について、一定の条件(要件)を満たす場合には認めるという内容の報告書案が示されました。勿論、細かな要件等はまだこれから検討されますが、基本的要件として、対象となる時間帯(PM10時〜AM6時)、対象となる医薬品の範囲等が検討されました。
 これまでの薬事法が想定していなかった状況が発生しており、新しく検討されている制度の導入について、基本的要件の尊守を確実に担保するために、法令上明確にすべきだと話し合われました。

« 1 154 155 156 165 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.