なおきのつぶやき
土曜日。
2020年4月19日 なおきのつぶやき
《帰宅後は必ず手洗いとうがいを行いましょう。》
《感染しない、感染させない。》
《三密に気を付けましょう。》
4月18日(土) 事務所での仕事、資料の整理に頑張っています。
連日、高島のHPには東京都から出された新型コロナウイルスの感染者数、軽症・中等症、重症、死亡、退院(療養機関経過も含む)、更に毎日の感染者数、検査実施人数の3部門で表示してあります。
私がいつも注視しているのは退院数です。お気づきの方もいると思いますが、毎日退院数の変化がありませんでした。感染者数は100人台、200人台とされていましたが、退院数だけが変化なしです。
行政に聞くと各地区の保健所に退院数の確認をするようにお願いをしているのですが業務の多さに手が回らないとの事でした。そこで東京都は各保健所に対して事務的なお手伝いをする東京都の職員を派遣するとこが決まり地元足立区をはじめ多くの自治体で東京都の職員が働いています。
今日のHPの退院数は療養期間も含め216人と変わりました。少しずつですが都民の皆さんに多くの情報が提供することができると期待しています。
又、感染法上では感染した患者は必ず病院に入院しなければならなかったのですが医療機関のベット数を鑑み、ドクターの判断で感染した方の無症状の皆さんには自宅待機、ホテルへの誘導ができるようになりました。
更に東京都内の各地域でもPCR検査が行われるようになりつつあります。。この検査センターは地元の医師会が全面的に協力をしていただいています。
PCR検査が増えれば感染者数も増えていくと想定されます。
新たな感染者数と医療機関の受け入れ態勢、そして無症状者、軽症者の医療施設以外の受け入れ態勢を考えていけばならないと思います。
これらの事実を理解していただき是非、掲載されている表をご覧になり医療関係者、行政の方たちのご努力をご理解ください。
皆さんでこの国難を負けないで乗り切りましょう。
テレワーク1日目です。
2020年4月17日 なおきのつぶやき
《帰宅後は必ず手洗いとうがいを行いましょう。》
《感染しない、感染させない。》
《三密を気を付けましょう。
4月16日(木) テレワーク第1日目です。
早朝から目が覚めて新聞をはじめ資料を読み込んでいます。
後援会関係者、行政の方などからの連絡は携帯電話が多く秘書さんからメールが多く届きます。時代を反映しているようです。
午前中は後援会の方たちの対応、秘書さんメールを送るなど忙しいです。事務所内の連絡ならばスピーディーに対応できると思いましたが、これも経験です。
午後からは区内のスーパーを視察してきました。平日の午後3時過ぎでスーパーは多くの買い物客で一杯です。
レジ前では人との距離を保ちソーシャルディスタンスが行われています。レジ係の人に聞くと買い物客は平時より多いそうです。
又、近所のコーヒーショツプのご主人は曰く、昼間はひとは少し動いていますが夜は人を見ることは少ないです。との事です。
更にゴールデンウイークの対応を考え明日には全国に向け「緊急事態宣言」を発出するようです。期間は5月6日までだそうです。
東京都内の感染者数が夕方のテレビで必ず放送されます。連日の数字を見ていると一喜一憂しなくなりました。これは自分自身に危機感が薄れている証拠かなと思いました。常に緊張感をもってベストの選択をする努力を積み重ねていかなければなりません。
日曜日です。
2020年4月13日 なおきのつぶやき
《帰宅後は必ず手洗いとうがいを行いましょう。》
《感染しない、感染させない。》
《三密を気を付けましょう。》
4月12日(日) 「緊急事態宣言」が発出された初めての日曜日です。
近所に届け物があり車で地元の商店街を通過しましたが多くの人で一杯でした。
荒川河川敷への近道なので運動と散歩のために歩いている方、買い物客などだと思います。又、夜の営業が難しくなったのでランチ、デリバリーなどが多く皆さん知恵を出して頑張っています。
夕方のニュースでは渋谷などの主要駅の混雑は約80%ダウンしていると報道されました。
皆さんで気を付けてコロナに負けないで頑張りましょう。
頑張りましょう。
2020年4月10日 なおきのつぶやき
《帰宅後は必ず手洗いとうがいを行いましょう。》
《感染しない、感染させない。》
《三密を気を付けましょう。》
4月9日(木) 午前中の仕事が終わり自民党東京都連へ。
都連新型コロナウイルス対策本部会議です。鴨下都連会長を中心に国会、都議会、各種団体の代表と都医師会会長、内閣府コロナ担当、都福祉保健局が参加をしました。
明日、発表される「東京都緊急事態措置」は報道機関で騒がれている自粛要請が記載されています。
又、来週、発表される東京都緊急経済対策などが含まれている補正予算の議会日程が固まりました。
宣言が発出されている現在,補正予算の審議について議会は当然として関与するのを前提として、多人が集まらない、短期間で審議を終了することを考え各派幹事長会が開かれました。
結果、各派の合意がとられました。今後は議会運営委員会が開催され正式に決定をします。
都民の目線で都政を見るその思いで今後も頑張ります。
日曜日。
2020年4月6日 なおきのつぶやき
《外出から帰宅したら手洗いとうがいを実行しましょう》
《人から感染されない努力、人に感染されない努力。》
4月5日(日) 自粛要請の日曜日です。
連日、報道機関はコロナ関連報道です。昨日のHPで「東京都版緊急事態宣言」を発令するように努力しますと、書きました。
偶然にも尾崎東京都医師会会長もfacebookで「東京都医師会版緊急事態宣言」をされると書いてありました。
明日、月曜日に都議会自民党として対応しようと考えていましたが、深夜に政府は近日中に「緊急事態宣言」を地域別、期間を発令するとニュースが飛び込んできました。
これからは、更に混迷すると予想されます。
東京都版 緊急事態宣言を発令を要請します。
2020年4月5日 なおきのつぶやき
《外出から帰宅したらうがいと手洗いを実行しましょう。》
《人から感染されない、人に感染させない。》
4月4日(土) 自粛要請です。区内の飲食店は大打撃です。
ある方が食事のテイクアウトHPを作成して応援してくださいとPRしています。高島事務所も連日ランチは区内店舗が急遽はじめたランチを食べています。
少しでも景気回復の一助になればと努力しています。普段忙しく、食べにいけないお店の食事が楽しめています。
本日の東京都内の感染者は118目になりました。4日20時30分の段階で陽性者数は891名になりました。感染法上感染者は医療施設に入院が義務づけられています。
結果、コロナウイルス対応のベット数は現在900床以上を確保したそうですが、
何時も叫ばれているように医療施設のオーバーシュートはいつ来てもおかしくない状態です。
そこで、軽症者の患者を民間ホテルなどの収容することが不可欠で政府から協力要請が出ました。アパホテルなど民間の事業者が声を上げてくれたことはうれしい限りです。これら協力ホテルに対して風評被害を受けない努力も必要です。又、日本財団も入院の必要がない軽症者などに向けて船の科学館などおよそ10,000床の病床を整備する事を発表しました。各団体から大きな声を上げてくれる事は感謝の気持ちで一杯です。
当然のことですが、東京都医師会をはじめ医師団と医療関係者の協力がなくては何も実行することができません。
又、東京都知事は政府に対して「緊急事態宣言」を速やかに発令するように機会あるごとに発言をしています。ご承知のように発令後はマスコミが報道しているように医薬品・食料品などの保管の命令、臨時の医療施用に土地建物を強制使用ができ、外出自粛、学校・保健所などの使用停止の要請、指示、イベントなどの開催制限の要請・指示の効力です。
ならば、政府に発令することを再々言うのではなく、東京都知事として、「東京都版緊急事態宣言」を発令すべきです。
ある知事は地元版緊急事態宣言を行い終息に向かいました。
官邸に行き宣言の発令を要請するのではなく、知事自身が総理に発令をするから応援を依頼することが必要です。
都議会自民とは3年ぶりに苦渋の選択で令和2年度の予算を賛成しました。
都内でも多くの意見がありましたが、新型コロナウイルスが都内国内の感染を広げ多くの尊い生命が失われました。
国難といえる現在、多くの感情を乗り越えて賛成したのです。
知事はテレビなどマスコミに露出することではなく速やかに東京都民に対して「緊急事態宣言」を発令する事を強く要請します。
帰宅したらうがいと手洗いをしましょう。
2020年4月3日 なおきのつぶやき
4月2日(木) 高島は対コロナ対策では帰宅後、必ずうがいと手洗いをしています。
マスクをする、会合は自粛する、夜の会も自粛するなど気を付けています。
都議会議員として多くの方たちとお会いする機会は多いです。感染される事には充分に気を付けますが、それよりも他人に感染させない強い思いがあります。
多くの施策や提言がありますが、自己責任が一番大事です。
感染されない対応、感染させない対応このことを守る自覚が求められています。
是非、皆さんうがい、手洗いをしてください。高島は朝と、夕方必ず体温を測定しています。人間としての責任です。
みんなで国難をのり超えましょう。
足立区柔道整復師会(めだかの会)
2020年4月1日 なおきのつぶやき
3月31日(火) 年度末です。何か例年と違う雰囲気です。
朝から区内のお客様、区外のお客様がお見えです。皆さんマスクなどをされています。
お昼には足立区役所へ。足立区柔道整復師会(めだかの会)が毎年足立区社会福祉協議会へご寄付をしていただきます。今年も近藤区長にお渡しをさせていただきました。数十年行われており合計すると大変な額が寄贈されました。
ありがとうございます。
午後もお客様の対応です。
昨日から高島の携帯電話がフル稼働です。
前日の夜に知事が記者会見を行いました。以前から知事はロックダウン(首都封鎖)を発言しています。夜の記者会見をするならば当然ロックダウンではないかと不安になり確認の電話が多くなりました。更にロックダウンのチェーンメールが出回り拍車をかけました。菅官房長官が記者会見で否定をする一幕もありました。
日本医師会は総理が非常事態宣言を発令すべきと話しています。
医療機器や他の物資を強制的に政府が管理できる、施設を医療用に使える輸送関係をコントロールできるなどが粗削りですが説明です。
新型コロナウイルスの拡大をぎりぎり持ちこたえている東京、日本を海外のように拡大する前に阻止するための宣言です。
不用意な発言をする知事は是非慎んでほしいです。パフォーマンスをするのではなく知事が責任をもって発言、行動しなければなりません。
人任せではだめです。
首都封鎖。
2020年3月27日 なおきのつぶやき
3月26日(木) 昨日の予算特別委員会での討論は伊藤しょうこう先生が約10分程度行いました。都議会自民党は数年ぶりに当初予算は賛成しました。
本日は、都庁へは行かず地元の対応です。
足立区軟式野球連盟の打ち合わせ、その他の打ち合わせが続きます。
報道機関では知事の外出禁止の発言を受けてスーパー、コンビニなどが混乱をしています。
高島も地元のスーパーを見に行きました。行く途中で両手にスーパーの袋に多くの品物を持った方たちと、すれ違いをいました。
多少の違和感を持ちましたが、現場に到着すると商品棚は空っぽです。
夜の7時過ぎでしたがレジ前も列をなしています。
店長にご挨拶をして状況をお聞きしましたが、開店前から買い物客が並び相当の混雑をしたようです。
明日からの商品の供給体制が心配ですと話していました。
又、マスコミは首都封鎖という知事好みの言葉を使い、話をしたようですが「封鎖」の言葉に意識が向き買い出し騒動に拍車をかけたようです。更に1週間前に自粛を話す事が必要だと語っていました。
結論は首都封鎖ではなく外出禁止、人と接ししないことではないでしょうか。