選挙関連
決起大会。
2019年6月6日 選挙関連
6月5日(水) 昼間は事務所で仕事です。
統一地方選挙も終了し次は参議院選挙です。我等の必勝なくして来年の東京都知事選の勝利はありません。自民党東京都連は改めて頑張ります。
午後は観光庁田端長官にお会いしてインバウンドに向けての意見交換会をさせていただきました。
晴海のトリトンへ。オリパラ組織委員会に打ち合わせにお伺いしました。
その後は、東京都花き振興協会総会後の懇親会へ。
来年の東京五輪では東京都内はお花で一杯にしたいと考えています。夏場の生花は限られたお花しかありません。全国各地の生産者の皆さんと連携をして努力をしたいです。
東京都歯科医師政治連盟総決起大会です。
来る参議院選挙での東京選挙区武見敬三先生、丸川珠代先生、全国比例候補で歯科医師の比嘉奈津美先生、神奈川選挙区から島村大先生の4名をお迎えしての大会です。高橋会長からは東京都内の歯科医師の先生方の力が試される選挙戦と位置づけ力をおかし頂きたいと話されました。努力の積み重ねです。
自民党東京都連。
2019年6月4日 選挙関連
6月3日(月) 自民党東京都連支部長・常任総務会が開催されました。
統一地方選挙総括、来る参議院選挙に向けての対応、来年行われる東京都知事選挙候補者選考委員会の決定などが議論され満場一致で了承されました。
その後、二階幹事長案件での質問、東京12選挙区に質問が出ました。
それらの対応については当該衆議院議員が欠席なので後日執行部での対応を了解していただきました。
その後、急ぎ都庁へ。警察消防委員会です。
地元では東京都理容生活衛生同業組合足立支部女性部(鈴木部長)総会、
東京都印刷産業政治連盟総会が新宿で行われ出席をしました。
更に都政案件での会合と忙しく活動をしています。
足立区長選挙、足立区議会議員選挙開票日。
2019年5月28日 選挙関連
5月27日(月) 足立区長選挙、足立区議会議員選挙開票日。
午前10時30分には近藤やよい区長の当選報告会が行われました。
無事に4期目の当選が決定をしました。
同時に足立区議会議員選挙開票も行われています。
45名の定数に対して57名が立候補しました。
大変厳しい戦いが繰り広げられました。我が自民党は現職13名新人5名を擁立しました。各候補者は後援会の皆さんと心を一つにして頑張り抜きました。
結果は現職は公認候補の先生方全員が当選を果たしました。
新人は3名が当選を果たし、結果16名の方たちが当選され、2名の方が涙を呑む結果になりました。残念でなりません。
今後も自民党足立区議団は車の両輪のごとく区長と連携をして足立区発展に寄与していただくと確信をしています。
今後も皆様には自民党に対するご支援とご協力を心よりお願いします。
高島なおきは明日からは自民党東京都連、都議会自民党に対しての責任を果たすために頑張ります。
暑い日が続きます。
2019年5月25日 選挙関連
5月24日(金) 選挙戦も6日め。
今日も暑い日が続きそうです。
朝の駅頭ご挨拶です。瀬沼候補、まちがわ候補、しかはま候補、高山候補です。
今朝で公認候補18名の駅頭でのご挨拶激励が終了しました。あとは、前進あるのみ。
又、都内各業界の総会は総て欠席にしました。申し訳ありません。
ただ候補、古性候補の宣伝カーに乗車激励をさせていただきました。
そして、興野神社では高山のぶゆき候補の個人演説会です。多くの方のご参集に感謝です。
夕方からは個人演説会です。
なとり候補、新井候補、吉岡候補、にたない候補、渡辺候補、白石候補、くじらい候補、かねだ候補、しかはま候補です。高島、代理と最後のお願いの個人演説会です。
総会シーズンです。選挙戦でご迷惑をかけています。
2019年5月24日 選挙関連
5月23日(木) 選挙戦も終盤に入りました。各候補者も多少疲れが出てきたようですが、頑張っています。
朝の駅頭は長澤候補、にたない候補、ただ候補の激励に伺いました。
高山のぶゆき候補婦人が関原、西新井地域の歩行遊説を行っています。応援に伺いました。暑いです。
午後には欠席のできない総会に伺いました。
東京ハイヤー・タクシー協会です。来年の東京五輪開催に向け川鍋会長はジャパンタクシーを10,000台対応すると決断してくださいました。
お聞きをすると現在65,000台が営業しているそうです。
必ず来年にはお約束の10,000台のジャパンタクシーが海外からのお客様も含めサービスを提供できますと、こころ強い発言をしてくださいました。
引き続き東京都水道専業協会総会です。小林会長からは台湾、ミャンマーに水道技術の普及を含め支援に数回行かれたそうです。
これからも世界に誇れる東京水道を発展させるために頑張りますと、決意を述べられました。
高島からは都民のライフラインの維持管理を含め安心、安全の水道事業に対して感謝を述べ、来年の東京五輪開催に伴い公共事業も含め都心の工事については事業者の皆さんにご迷惑をかけない努力を行うと共に既に行政は対応している旨を伝えました。
足立区トラック協会総会後の懇親会は代理出席です。申し訳ありませんでした。
かねだ候補、渡辺候補、まちがわ候補、しかはま候補、古性候補、名取候補が個人演説会を開催しました。
5月20日(月)から期日前投票が始まりました。区内10箇所で午前8時30分から午後8時まで行っています。
ご自宅に届いた投票所入場整理券の裏面へあらかじめ必要事項を記入しておくと手続きがスムーズです。
ご持参されなくても投票ができます。ぜひ、ご活用ください。
朝の駅頭。
2019年5月21日 選挙関連
5月20日(月) 選挙戦2日めです。
朝の駅頭ご挨拶の応援に駆けつけました。地元、北千住駅西口では7名の候補者が頑張っています。
自問等では渡辺ひであき候補、工藤哲也候補です。参議院議員朝日健太郎先生も応援に駆けつけました。
綾瀬駅では6名の候補者がいました。自民党では古性重則候補、伊藤のぶゆき候補です。
まさに両駅は選挙銀座の様相でした。
午後からは多くの業界の総会が予定されていますが、選挙戦の為に急遽欠席にさせていただきました。申し訳ありません。
ただ、伺えたのは足立荒川たばこ商業組合総会です。会場は千住地区で都議会自民党では政策研究会の会長も務めています。
又、自民党東京都連各種協議会(鵜飼会長)では7月の参議院議員選挙必勝に向け明治座での観劇会を開催しました。
髙島なおきも自民党東京都連幹事長として選挙戦のお願いのご挨拶をさせていただきました。
古性重則候補個人演説会、鹿浜昭候補個人演説会、瀬沼剛候補個人演説会、杉本ゆう候補個人演説会等が開催されました。
終了後は、各候補事務所にお伺いし激励をさせていただきました。
本日、5月20日(月)から期日前投票が始まりました。区内10箇所で午前8時30分から午後8時まで行っています。
ご自宅に届いた投票所入場整理券の裏面へあらかじめ必要事項を記入しておくと手続きがスムーズです。
ご持参されなくても投票ができます。ぜひ、ご活用ください。
2019年5月10日 選挙関連
5月9日(木) 東京五輪チケット抽選申し込み開始です。
報道では申請をするのに数時間待たされているようです。先着順ではありませんので期間内にゆとりを持って申し込んでほしいです。
無論、高島もIDを。取得しています。時間をかけてエントリーをします。
午前中には後援会幹部の会社に伺いご挨拶をさせていただきました。
その後は、都庁へ。
各局との打ち合わせ。東京都歯科医師会政治連盟大越会長、日本歯科医師会政治連盟高橋会長との打ち合わせです。
吉原都議会幹事長、山崎政調会長と共にお会いをしました。
7月に予定されている参議院選挙に向け日本歯科医師会では「ひがなつみ」さんを推薦候補として決定をして選挙戦に望むとの事です。又、自民党東京都連に所属すると決定をしています。そうなれば都議会自民党も全力で応援をする決意です。
ひがなつみさんは歯科医師、前衆議院議員を経験している方で有望な候補予定者です。
地元の三浦工務店安全大会、足立区議会議員長澤こうすけ区政報告会が開催されました。
決起大会。
2019年4月28日 選挙関連
4月27日(土) 午前中は事務所仕事です。
午後は足立区議会議員ただ太郎後援会総決起大会です。
近藤区長、丸川参議院議員、かもした、平沢衆議院議員も駆けつけただ議員の実績を話していました。
3期目の挑戦です。高島なおきも全力で応援します。
夕方からは足立区柔道整復師会総会です。原島会長のもと区民、都民の健康維持に活躍を頂いています。又、永きにわたり足立支部は足立区社会福祉協議会にご寄付を続けておりその合計寄付金は驚かされます。地域社会に貢献する柔道整復師の先生方です。
総会前には近藤やよい区長をお呼びして激励会を開催していただきました。
近藤区長の決意表明、原島会長を始め、伊勢谷政治連盟会長、金子東京都柔道整復師会理事の激励のご挨拶もあり最後はガンバーコルで終了し総会に入りました。
その後も地元の会合です。