東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 足立区政

足立区政

足立区功労者表彰式

10月1日(水) 今日から10月です。衣替えも今日からですね。そして都民の日でもあります。法の日でもあります。
 今朝、足立市場で「都民の日・消費者感謝デー」というイベントがありました。活きのいい魚を安く購入できるいい機会です。私も少しお邪魔して見学してまいりました。
 そして、区の庁舎ホールで足立区が、各種功労者へ表彰を行いました。200名の方が受賞され賞状と記念品を受け取りました。後援会の方々も何人もおり、私はとても誇らしくおもいました。
 私も、皆さんのお役に立てるよう、精一杯頑張ります。

秋季大運動会

9月28日(日) 今日は足立区立第16中学校の運動会が行われました。朝からとてもお天気が良く絶好の運動会日和でした。
 荒川河川敷の日の出球場での開催でしたが、最近の学校の校庭は狭く、都心に行くほど校庭は土ではなくなってきています。私達の時代は、運動場と言えば土と決まっていたものです。転んで多少の傷を作っても、それはそれで気持ちのいいものでしたが、今の子供達は土の温もりを感じられているのでしょうか?
 土の上で転べとは言いませんが、枯葉の音や風など、秋の気配を感じながら家族みんなで都立公園を散策してみてはいかがですか?

足立区総合防災訓練

9月7日(日) 本日は、足立区主催の防災訓練が開催されました。足立区医師会・足立区薬剤師会・足立区柔道整復師会をはじめ各種団体が参加しスタートしました。
 非常に緊張感のある訓練であり自衛隊・防署・警察署も日頃の訓練の成果を発揮していました。特に消防団は「自分たちの街は自分たちで守る」との思いのなか優れた演習を見せていただきました。
 あってはならない災害ですが「備えあれば憂いなし」やはり日ごろの心構えではないでしょうか。そして、発生から数時間、数日が総てを決すると考えます。その意味では、隣近所、向こう三軒両隣の認識も必要となり考えさせられます。
 足立区土木部が土嚢積みの訓練を展開しました。しかし、土木部の現業職が10年来不補充のため高齢化は避けられません。外部委託という考え方はありますが、いざ災害が発生したとき外部の協力がすぐ得られるのでしょうか?やはり公務員としての認識を持った職員が多数必要ではないでしょうか。財政状況を振り返れば委託、カットは当然かもしれません。しかしそのことが総てを解決するとは思えません。ある意味では、委託、カットは誰もが簡単にできることです。そうではない、知恵を政策を創造することが足立区の発展につながることではないでしょうか。継続は力なりその思いを募らせます。

足立凧まつり

9月6日(土) 今朝はまず初めに、スーパー“Belx”さんの松飛台店Open記念式典に伺いました。千葉県の八柱霊園・マブチモーターの近くにあります。
 9時Openの前にセレモニーを行い、鯨井光治区議会議員と共に私もテープカットをさせて頂きました。開店30分前には、500人以上の方が列をなしており、開店して僅か10分もしないうちに、店内は大賑わいで、入店制限をしていました。おそらく1000人以上は来ていたのではないでしょうか。
 私も、焼き立てのパンや納豆・お豆腐などいろいろ買い物をして帰りました。
 その帰りに、荒川河川敷で行われていた凧まつりに伺いました。このお祭りは、千住の武田守弘さんや、西新井門前の中田貢弘さんが中心となり、子供達の為に毎年開催して下さっています。私の子供も、先日作った凧を持って上げに行きました。
 色とりどり、大小様々な凧が大空に舞いとても綺麗でした。最後に大凧があがり、通行している方も足を止め、見上げていました。
 開催する側には大変なご苦労があろうかと思いますが、青少年の健全育成の為にも毎年続けて頂きたいと思います。

ちょうど3ヶ月が経ちました

9月5日(金) 私のHPの6月6日の日記に西口再開発ビルの進み具合を載せました。あれから3ヶ月が経ち、今はどうなっているのかというと。
 ご覧の通り、私のデスクの後ろから見える再開発ビルは、6月には3階分程しか見えなかったものが、6階分も見えるようになりました。ほぼ最上階なのでしょうか。
 あんな巨大な建物を人の手でひとつひとつ創り上げていく事は並大抵のことではありません。2月竣工に向けて、怪我の無いよう作業を進めて頂きたいと思います。

竹花豊 東京都副知事に陳情

8月25日(月) 本日13時30分より、鈴木恒年区長と共に、東京都副知事 竹花豊氏に陳情に伺いました。
 今年、5月末に警視庁から発表された犯罪発生マップ及び地区別刑法犯発生状況を受け、足立区では、体感治安の悪化が懸念されています。昨年から区独自の生活安全条例を施行し犯罪防止に努めていますが、より一層、区民の安全・安心を確保する為に警察力の強化を要請してまいりました。
1、犯罪の発生数に十分対応できるような警察官の増員及び区内に設置されている日勤交番の常駐交番化。
2、パトロールカー等の警察車両の増配。
3、生活に身近な犯罪が多発する商店街や公園等へのスーパー防犯灯・防犯カメラの設置。
以上の事を軸に、効果的に区内全域の安全を確保出来るようお願いしてまいりました。
私達も普段から犯罪抑制を心がけたいものです。
※リンク:警視庁・犯罪発生マップ(足立区)

住基ネットにカードが登場

8月9日(土) 昨年8月5日から始まった「住民基本台帳ネットワークシステム」に第2次サービスが、今月25日から始まります。サービスの内容は以下の通りです。
1、全国どこの市区町村でも自分の住民票の写し(戸籍表示を省略したもの)が取れるようになります。
2、(住民基本台帳カードの交付を受けている場合、転出届を郵送で行うことにより)引越しの手続きで窓口に行くのは転入時1回だけで済みます。
また、希望すれば、住民基本台帳カードが有料(500円)で交付されます。カードの種類も写真付きとそうでないものの2種類から選べます。
 足立区役所の住民記録係・各区民事務所で相談にのっていただけます。
※リンク:総務省・住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会

中央本町3丁目にプチテラス完成

7月26日(土) 午後4時より中央本町3丁目防災プチテラス完成式典が開催されました。当該地域は以前、子供広場や町会会館などの地域開放をしていましたが、地主さんの相続を機に子供広場や町会会館の使用を解除し、土地利用を考え、足立区まちづくり課と協議を行いました。その結果、都水道局管理用地を含め、災害に強いまちづくりとして、地区の行き止まり道路の解消や防災プチテラスなどが開発協議により整備されました。
 地元三丁目町会として、恒例の盆踊りに会わせ、防災プチテラス整備の完成式を行い地域の人に施設と管理者(地元老人クラブ)の紹介を行いました。
 尚、プチテラス地下には40トンの防火水槽も設置され、平成20年には東側に隣接する水道局施設が完成し上部は自由広場として地域に開放される予定です。
 今後、当地域は新たな街づくりの発展が期待されます。

足立の花火大会が盛大に開催されました

7月25日(金) 昨日は心配だった雨もやみ盛大に花火大会が開催されました。何年かぶりに会場に足を向けましたが、人の多さにビックリしました。聞く所によると、昨年と同じように54万人の方が見物に来ていただいたとの事です。
 今年は江戸開府400年の記念の年です。長い歴史(明治時代にスタート)のある花火大会が多くの方に喜ばれる事そして、足立区の活性化に貢献する事、大です。更に足立区発展のためさまざまな催し物を推進しなければいけないと思います。どしどし、ご意見を下さい。

激辛ごみ袋でカラスを退治!?

6月27日(金) うちの近所のゴミ集積所は最近になって燃えるゴミの日には網が掛けられるようになりました。みなさんゴミ収集日の朝にきちんと出しているとは思うのですが、収集に来るまでの数時間でカラスに荒らされてしまっていたからだと思います。それでも、網の上からつっついているカラスを見たことがあります。東京都も巣の撤去をして随分成果を上げましたが、頭のいいカラスは、なかなかゴミ荒らしを止めてくれようとはしません。
 そこで朗報!宇都宮大学の教授らが、カラスの嫌いな辛味成分を混ぜたゴミ袋を開発、製品化したそうです。中に餌を入れた激辛袋と通常のゴミ袋とを並べて実験した結果、普通の袋は1分足らずで開けられましたが、激辛袋は穴を開けるのに30分以上かかり、食べた餌の量も少なかったそうです。埼玉県や文京区兵庫県尼崎市が試験的に購入をし、注目されています。早く一般にも安く流通するようになればいいと思います。

« 1 11 12 13 14 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.