未分類
頑張っています。
2018年5月12日 未分類
5月11日(金) 午前中は事務所仕事です。
日本インテリアコーディネーター協会の方たちもご相談にお見えになるなど忙しく活動をしています。
午後からは自民党東京都連、都議会です。
都議会では、数局の皆さんと打ち合わせです。第2回定例会も近づき課題も
大きくなりました。
特に受動喫煙条例、豊洲移転に伴う千客万来施設の関係、築地再開発の件など問題山積です。
東京都議会第1回定例会予算特別委員会の我等の質疑を考えてみると、昨年の予算特別委員会の質疑と大差ありませんでした。
変化といえば10月11日に築地市場から豊洲市場への移転が決まっただけです。
それに伴う多くの課題は結果が出ていません。
又、受動喫煙条例についても国の法律が国会の混乱に伴い採決まで至っていません。
法律制定がままならない中(しかも制定手続中にも関わらず)、うわ乗せ、横出しの条例を出す知事をはじめ執行機関の考え方が理解できません。
例えば、以前は医療機関内禁煙、敷地内外は建物内外ともに禁煙だったのが、敷地内禁煙、屋外に喫煙場所設置可に変わってしまいました。
又、国の法律では面積の緩和措置がなされ100平米以下で、個人、中小企業は規制対象外にも関わらず従業員を勤務させている飲食店は総て原則屋内禁煙(喫煙専用室内でのみ喫煙可)、従業員を使用していない場合は禁煙・喫煙を選択できるとの内容で、都条例は施行しようと考えています。
まさに飲食店を標的にした規制強化に見えます。
更に理容業、美容業、パチンコ店、ゲームセンター、浴場などなど施設内で喫煙室を設けない限り総て禁煙になります。
高島事務所もスタッフの方がいますから当然ですが室内禁煙です。
これでは、喫煙室を設けるか施設外に喫煙場所を設ける以外にありません。
残念な事に都議会自民党は地方地自治権の拡充を国に対して願い、努力を続けていますが、区市町村の受動喫煙条例があるにも関わらず、都の条例を上乗せして施行するという愚行を行おうとしています。まさに基礎的自治体への冒涜です。
東京都は国の法律改正に対して、過去多くの抵抗をしてきました。根拠は地方自治の権能を守るためです。
東京都が区市町村に対してこのような対応をするならば、東京都は国に対して黙って従わなければならなくなります。つまり、上位団体には従えということです。
国には抵抗して、区市町村には押し付ける。こんな不公平を行う東京都は常軌を逸し、思い上がりも甚だしいと言えます。
高島なおきは、常に公平・公正・公明に対応することが正しいと理解をします。
祝賀会。
2018年5月10日 未分類
5月9日(水) 自民党東京都連23区幹事長会が行われました。
秋田一郎都議会自民党幹事長からは都政報告と受動喫煙などについて報告がなされました。
又、高島からは来年行われる統一地方選挙についてなど報告されました。
引き続き、都庁では局との打ち合わせ、受動喫煙についての行政からのヒアリングを行いました。
夕方からは我が会派の幹事長である「秋田一郎都議会自民党幹事長就任祝賀会」が行われました。
多くの支持者が集い盛大に催されました。又、衆参国会議員、都議会自民党の同志が駆け付けて下さいました。感激です。
秋田一郎幹事長の謝辞は心温まる言葉で溢れていました。
都議会議員に初当選してからの思いと落選した時の厳しさ、そして苦しい状況下でも支えてくださった支持者への感謝、子供の誕生など「人間、秋田一郎」が表れたご挨拶でした。心からご盛会をお祝い申し上げます。
2018年4月25日 未分類
4月24日(火) 消防庁臨港消防署は大型消防救助艇「おおえど」就航式典を行いました。
「おおえど」は従来の消防艇では行えなかった、7万トンクラスの航行不能となった大型客産等を安全な数域まで曳航したり、船首の向きを変える押船が可能なダグボート型大型消防救助艇です。
又、他の消防艇にはない、多くの機能を有し今後の活躍が期待されます。
式典終了後、VR防災体験車が4月21日より運用開始となり初体験をさせて頂きました。
揺れや振動、匂い、水しぶき、熱気など臨場感ある体験もでき、地震の恐ろしさと備えについての心構えを獲ることが出来る体験車でした。
隣接された地区には2年後の東京五輪選手村の工事が行われており車中から見させて頂きました。
更に事務所に戻る際はこの度完成をした首都高の晴海インターから乗り現状を見させて頂きました。
晴海地区は大きく変化を遂げつつある街を体感する事が出来ました。
午後からはお見舞い、外部からのお客様の対応です。
夕方からは足立青色申告会定時総会、東京都社会保険労務士・政治連盟足立、荒川支部定期大会が行われました。
引き続き、地元の会合です。
今日も忙しいです。
2018年4月10日 未分類
4月8日(日) 朝粥会が終わり、全日本きもの装いコンテスト・きものフェスティバル世界大会に伺いました。
全国から予選を勝ち抜いた皆さんが着付けの技術、装い、時間などを競技します。
そして、日本の文化、着物文化を普及させ日本人の心を育んでいく考えを持って行われています。今年で六十数回を数える大会です。
個人的にははじめての審査委員です。役員の方たちのご指導を頂きながら頑張りました。素晴らしい大会でした。
引き続き、第60回足立民謡民部連合会発表会です。
役員の皆さん、お弟子さんが日頃の練習の成果を発揮して素晴らしい民謡をご披露して下さいました。
東京都クリーニング生活衛生同業組合足立支部総会です。
新支部長が誕生し新たなスタートです。業界の発展を都政の場でバックアップです。
足立区弓道連盟総会です。当連盟は全国大会で個人優勝するなど実績のある選手が多く素晴らしい組織です。
今後も活躍を期待します。
夕方からも会合が入り忙しい日曜日です。
卒業式。
2018年3月21日 未分類
3月20日(火) 足立区千寿桜堤中学校卒業式が行われました。
本校は少子化に伴い13年前に統合新校としてスタートしました。
本年度は13回目の卒業式です。171名の卒業生が新たな旅立ちをします。
思い出させられるのは3年前です。小学校を卒業し新たな学び舎として入学をしてきました。
だぶだぶの学生服だった新1年生が時間の経過とともに立派に成長して驚くばかりです。
地元の町会長さんが高島と同じぐらいの身長だね。と、声をかけられました。
素晴らしい成長した姿を見て私自身も教育の素晴らしさと時間の経過がどれだけ人を成長させるかを改めて認識をしました。
卒業生の皆さんの未来に幸あれ。と、お祈りします。
足立区柔道整復師会原島支部長をはじめ役員の皆さんと近藤区長さんに面会です。
足立区柔道整復師会の先生方は各診療所に募金箱を設置し患者さんや関係者の方たちの善意の募金を受けています。もう10年以上の活動です。
本日も足立区社会福祉協議会へ寄付金をお持ちしました。
近藤区長からも感謝の言葉が述べられました。
その後は、都庁へ戻り打ち合わせ、予算特別委員会の勉強会と忙しく活動をしています。
卒園式。
2018年3月11日 未分類
3月10日(土) 午前中の仕事が終わり卒園式へ。
足立区内にあります舎人幼稚園卒園式が行われました。
小規模幼稚園ですが、きめの細かい園児への対応など日々努力をしています。
今日の卒園児は31名です。式典会場へ入るとご父兄、ご来賓に一礼するなど躾が良く驚くほどの成長を見ることが出来ました。
入園式では不安なのかお母さんの方を見たり、泣く園児などこれから大丈夫なのかと心配をしていましたが、今日の姿を見ると幼児教育の素晴らしさを改めて認識をさせて頂きました。
又、卒園児のお別れの言葉が話されるとご父兄、先生方、園児まで涙を流し心温まる卒園式でした‥おめでとうございます。
その後は地元、都心と会合が続いています。