東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 髙島様テスト用

髙島様テスト用

北米大停電の報道を見て

8月19日(火) 今年初めから首都圏の電力危機が叫ばれ、私も都議会エネルギー問題研究会の事務局長として、福島・新潟の電源立地地域へ感謝とお願いに行ったわけですが、立地地域の方のご理解と、首都圏民・企業の方々のご協力、また冷夏もあって、今のところ電力不足には陥っていないので一安心です。
 しかし先日、あろうことか日本ではなくアメリカで大停電が起きてしまいました。アメリカの大停電は、電力の送信網が古かったことが原因だと言われています。日本の電力危機とは問題が違いますが、停電になってしまうとあのようなことが首都圏で起こる可能性があったわけです。
 食料品店・飲食店の冷蔵庫のものは使い物にならなくなり、水道は使えずトイレも水を流せない、電車は動かず道路はひどい渋滞、いわゆる「帰宅難民」といわれる人たちが街に溢れかえりました。東京で本当にあのようなことが起きたのならば、どうなることか想像もつきません。
 報道によればニューヨーク市当局は、経済的な損失額が約10億5000万ドル(約1250億円)に達するとの試算を発表しました。
 このようなことは決して起こしてはならないわけですから、電力も含めたライフラインはより確かなものにしなければなりません。あらてめて、安全・安心を突き詰めていくことが、政治や行政の務めだと再認識した事件でした。
※リンク:Yahoo!ニューストピックス海外 北米大停電
※リンク:The Blackout – personal photos from the power outage.

本日より、事務所開業しています!

8月18日(月) いつもの年ならば、「残暑お見舞い申し上げます」と言いたいところですが、雨続きで肌寒いお盆休みでしたので、何と言えばよいのでしょうか。体は楽なのですが、やはり夏は夏らしくあって欲しいと思うのは私だけではないと思います(暑いときには、涼しい方が…なんて、わがままなんですが)。
 夏のレジャーや、夏物物販は、やはりというか振るわなかったそうで、ちょっと景気が心配されます。また東北地方は冷夏で、農作物の影響が心配されております。世界的な異常気象と何か関係があるのでしょうか。
 さて事務所の方は、つかの間の休みも終わり、本日から事務所を営業しています。休み明けということもあり、早速、いろいろなところから電話や来客があり、いつも通り忙殺されました。事務所の者は頭がまだ休日モードなので切替えをするように言っています。皆様もお気軽にお電話・ご来訪お待ちしております。

明日からお盆休みに入らせていただきます!

8月12日(火) 約6万年ぶりに地球に超大接近中の火星が、明日夜から14日未明にかけて満月と並んで見え、月に負けずに赤く輝く火星の姿が肉眼で楽しめるそうです。国立天文台によると、9月9日にも火星と満月前(月齢13)の月が今回以上に接近するそうです。土手に寝っ転がって観る価値ありかもしれません。
 ところで、明日13日(水)から17日(日)まで事務所は夏休みを取らせて頂きます 😀 18日(月)からは、通常通り事務所を再開しますので、お立ち寄り下さい。
 皆さんも怪我のない楽しい夏休みをお過ごし下さい。

沖縄 ゆいレール開業! 日暮里舎人新線も開業へ目指して

8月11日(月) 昨日10日の日曜日に、沖縄県に戦後初の電車「ゆいレール」が開業しました。私は開業に先立ち昨年5月にこのゆいレール視察をしたので、喜びも一段と大きく感じているところです。
 テレビ報道で見る2両編成の車両が力強く走る雄姿に、沖縄県民の方々の大きな期待が感じられます。経済・環境・観光・街づくりなど、いろいろな期待を一身に背負っての出発は重圧ではあると思いますが、関係者の皆さんのこれからのがんばりに期待をします。また、この鉄道を育てるのは沖縄県民の方たちです。行政・民間・企業等が一致協力してさらに盛り上げていっていただきたいと思います。
 さて足立区では、平成19年度開業へ向けて日暮里舎人新線の工事が着々と進められています。沖縄のゆいレールと同じように大きな期待を背負っています。私も間違いなく平成19年度に開業できるようがんばってまいりますので、皆様のご協力もお願いします。
(写真:2002年沖縄ゆいレール視察時 車両基地にて)
※リンク:asahi.com 沖縄に軌道交通復活 戦後初、モノレールが開業
※リンク:ゆいレール 沖縄都市モノレール株式会社
※リンク:東京都地下鉄建設株式会社

もうすぐ夏休み

8月10日(日) 今朝は6時起きでした。眠い目を擦りながら地元4丁目町会のラジオ体操に家族で参加しました。子供は元気よく毎朝行ってたのですが、今朝はラジオ体操の最終日で反省会が開催されるため私も行きました。3週間行われたわけですが、役員の皆様には、大変ご苦労様でした。
 続いて、少年野球のシールズ倶楽部の祝勝会におじゃましました。先日の社会人のグレアーに続き子供達も大健闘でした。
 また、大東京コンペが8日・9日で行われ、私も久し振りに参加しました。毎年、軽井沢で開催されるコンペで、議会・執行機関・マスコミ等80名以上の参加者で特に今回は、福永・濱渦・竹花の3副知事もおみえになり盛大に行われました。
 8日の前夜祭では、ご承知のように台風の接近もありコンペの中止は間違いないのでは?との意見も多く、大変な飲み方をしてしまい、プリンスホテルも驚いていました :pint: 当然のごとく2次会も自民党議員が勢ぞろいし楽しい会でした。ところが、コンペ当日は、雨も風も強くなく、全員、二日酔い気味でスタートしました。
 私の成績は?皆様のご想像にお任せします。

台風の影響が心配です

8月8日(金) 今日は朝から休み無くお客様がお見えになり大忙しでした。週末の午前は事務所で溜まった仕事を片付ける事が多い今日この頃です。また、台風10号が九州・四国へ上陸との事で影響が心配です。明日には関東にも接近します。充分注意したいものです。
 先日、日比谷公園の視察の事を日記に書きましたが、関連して、「今、公園で何が起きているか」という本を都の担当の方から紹介していただき、今日ネットで購入しました。お盆前には手元にとどくはずです。ただ広いだけの公園を造るのではなく、どのように経営・運営していくかを学べる本です。
 足立区の街をもっともっと良くするためにいろいろな角度から勉強し吸収していきたいと思います。
 皆さんのお勧めの本があったら教えてください!

住基ネットにカードが登場

8月9日(土) 昨年8月5日から始まった「住民基本台帳ネットワークシステム」に第2次サービスが、今月25日から始まります。サービスの内容は以下の通りです。
1、全国どこの市区町村でも自分の住民票の写し(戸籍表示を省略したもの)が取れるようになります。
2、(住民基本台帳カードの交付を受けている場合、転出届を郵送で行うことにより)引越しの手続きで窓口に行くのは転入時1回だけで済みます。
また、希望すれば、住民基本台帳カードが有料(500円)で交付されます。カードの種類も写真付きとそうでないものの2種類から選べます。
 足立区役所の住民記録係・各区民事務所で相談にのっていただけます。
※リンク:総務省・住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会

足立区町会・自治会連合会総会開催

8月7日(木) 午後2時より足立区町会・自治会連合会総会が開催されました。
永年の功労の会長、副会長、又、退職町会長に感謝状が贈呈されました。
特に、足立区では行政改革を強く推し進めています。その分、地域にご協力を求めることが多く町会の役員さんは「ボランティア」の領域を超えご活躍いただいてます。足立区の発展を支えて下さる方々です。ただ感謝、感謝の気持ちで一杯です。今後も地域のため、足立区のため頑張ってください。

日比谷フェスタが開催されています

8月6日(水) 午後、東京都建設局公園緑地部の皆さんと日比谷公園へ視察に行ってきました。日比谷公園は開園100年を向かえ、現在数々のイベントを開催しています。
 今日からは「日比谷フェスタ」が8日まで行われています。このイベントは、都内でも有名なレストランが何店も出店しリーズナブルなお値段で味の競演が楽しめます。各店とも午後6時からのオープンにもかかわらず30分前には長蛇の列ができました。同様の記念事業として多目的パーク・テントが同園に設置され、ガーデンウェディングやファッションショーが行われています。また14日からは記念盆踊り大会も開催されます。是非皆様も楽しいひと時をお過ごしいただきたいと思います。
 私は、以前から公園の在り方について思うことがありました。それは、公園が都民の共有の財産であり大事に使う必要はありますが、しかし守ることだけに専念しすぎ規制をかけすぎているのではないか、ということです。
 そうではなく、広く都民に活用していただくことが必要ではないでしょうか。例えば、芝生に入ることはダメではなく、入っても自己責任でゴミを片付け、芝生を痛めないという意識を持ち大事にしていくことが必要だと思います。
 その意味では、今回の事業は公園のあり方に一石を投じたものと考えます。今回に限らず更に公園の有効利用を考えていきましょう。
※リンク:東京都報道発表資料・グレーター トウキョウ フェスティバル 2003 HIBIYA FESTA (日比谷フェスタ)

やはり猛暑はつらい。。。

8月4日(月) やっと、梅雨明けになり連日猛暑です。毎日涼しい日が続くと農作物が心配だ、ビアーガーデンがだめだろう、海の家は全滅だ、と心配していましたが、やはりこう暑いと電力不足もなんのそのクーラーを頼り暑さをしのぎます。汗かきの高島にしてみればしのぎ易い日が続いてくれればいいのですが自然の摂理は当然のように暑くなります。皆さんも身体を大切にして夏を乗り切ってください。
 子供が珍しく毎日ラジオ体操に行ってます。地元町会は7月21日より今月の10日までです。7月いっぱいは午前中小学校のプールへ、午後は青少年部が主催する工作教室へと、忙しく駆け回っていました。8月に入ればスイカ割り、模擬店と地域の役員は大変です。又、先日よりお祭りの打ち合わせが始まりました。鈴木区長は「住みよい足立の建設」と訴えていますが、町会を含め多くのご協力があって発展していきます。皆様の日頃のご協力に感謝申し上げます。

« 1 578 579 580 602 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.