東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 髙島様テスト用

髙島様テスト用

連休前の土曜日。各地で催しが行われています。

9月17日(土) 2連休の前の土曜日です。
各地で多くの会合が行われました。足立区五反野地区の西乃宮稲荷神社では恒例の大祭が行われお昼にはご挨拶に伺いました。
神社、お囃子、睦会と何かあると会合に声を掛けてくださる皆さんです。
夜の7時から五反野駅近くで3町の宵宮が行われるので来るようにお話を頂きました。
午後からは足立区三消防団合同点検が荒川河川敷で行われ出席してきました。3月11日の東日本大震災を受け緊張感が強く感じる中での同点検です。
各消防団の団員の方々の日頃の訓練成果を充分に発揮した姿に頭が下がります。家庭を持ち生業を持ちながらの最たるボランティア活動です。
私たちは少しでも団員の処遇改善、資器材の確保に協力しなければなりません。
大変失礼でしたが途中で失礼して足立区役所のホールで毎年行われている医療5団体(医師会、歯科医師会、薬剤師会、柔道接骨士会、助産婦会)主催の健康まつりに伺いました。
会を重ねるごとに来場者も増え日頃の各会の活動の努力を見ることが出来ます。
夜は4か所ほどの会合がありましたが約束の宵宮にも顔を出すことが出来ました。

今、思う事。

9月16日(金) 午前中のお客様が終わりました。
今朝の読売新聞に国が東日本大震災の復興財源として東京地下鉄(東京メトロ)株などを売却して財源に充てたいと報道されました。
先日も東京新聞に同様の報道がなされ東京都は国に対して一元化の協議中の報道に対して抗議をしました。
現在、東京都はメトロ株の46.6%を保有しており国に次いで2番目の株主であります。
仮に、3.5%を取得すれば過半数を得る事になり東京都内の地下鉄事業に対して大きな影響力を持つ事になります。
東京都交通局は都バス、地下鉄、都電などの事業を行い都民の公共交通としての責任を果たしています。
特に、高齢者の方々の足として都バスの平面移動交通網はバリアフリー化も含め多くの方に利用されています。しかし、時代の変化とともに経営状況は決して明るいものではありません。
その中、多額の初期投資で開業した都営地下鉄も借入金の返済が徐々に解消され黒字へと転換しつつあります。この事実は公共交通を担う都交通局としては大きな力となり更なる都民サービスの提供になると確信をしています。
過去、国からメトロ株の売却が申し込まれましたが東京都は毅然とした態度でお断りをしてきました。
只、現在に至るまで都交通局は東京メトロと共に利用者のサービスの一元化については最大限の努力を傾注しています。
報道では前田国交大臣が閣議後の記者会見で東京都と協議して進めていく立場だと、述べているそうです。
東京メトロと都交通局が一元化を早急に行うことは多くのハードルがあります。
ですからこそ、サービスの一元化に努力を費やしていますし、今後の国の動向を見ながら間違いのない判断と実行が求められています。
本当に財務省、国交省が考えを一にして株の放出を行うならば石原東京都知事も議会も決断をしていかなければなりません。
そして何よりも都民、利用者の皆さんが理解を頂ける判断をしなければなりません。

忙しい一日でした。

9月15日(木) 朝からのお客様がお昼で終わりました。
陳情など多くの課題が提示されます。
高島なおき自身も大変勉強になりますが、都政の大きさや自分自身の勉強不足も理解する事ができます。
午後からは都庁です。何局かの部長さんたちとこちらのお願いやら報告を聞きました。
例えば、東京腎臓病協議会は東京メトロの広尾駅の改修や請願書について要望があり意見交換をしました。
又、(社)日本土木工業協会からも要請があり対応をしています。
夕方からは、東京都産業労働局との意見交換会がありました。地元の会合がないときには、必ず出席するように心がげています。
限られた時間でしたが内容のある会でした。

昔の思い出。

9月14日(水) 東京都議会では第3回例例会に向けて議会運営委員会が開催されたようです。
2年前の選挙戦から早いもので2年以上が経過をしました。国政は2年間のうちに3人目の総理大臣が誕生しました。
「どじょう」か何か知りませんが、増税議論も盛んです。何よりも被災地への復旧、復興と景気対策を急いで欲しいです。
東京都交通局から資料を頂きました。「都営交通100周年記念都電荒川線の花電車運行」についてです。
平成23年8月1日創業100年を迎え33年ぶりに花電車を運行することになりました。
1、運行日  平成23年10月1日(土)、10日(祝日)、16日(日)、23日(日)
        30日(日)。
2、運行時間帯 各日とも昼間・夜間1日に2往復。
3、運行区間  三ノ輪橋〜早稲田間
※具体的な時間帯は現在調整中です。
高島なおきが子供のころは21番、千住4丁目〜水天宮間で何度か花電車を見ることが出来ました。
又、先日も東京江戸博物館での記念展示も楽しい一時でした。

千住4丁目氷川神社大祭鉢洗い。

9月13日(火) 午前中のお客様が終わりました。
その中の1組にある業界の皆さんでした。公共事業が減少し競争入札も低価格の数字で落札され多くの課題が議論されています。
特に東京都は低価格の落札業者には重点調査を行い実際に正当な工事が遂行できるか確認を行っています。
公共工事の原資は当然のことですが税金です。都民の血と汗の結晶の税を1円の無駄もなく執行していくことは行政の責任であり議会はしっかりとチエックする事が務めです。
このような現状を少しでも打破していかなければならないと、3年前に議会自民党内に入札に関するPTを立ち上げました。
財務局を中心に各局、更には業界団体のヒアリングを行い2回にわたり報告書を作成し多くの皆さんに配布しました。現在も高島を座長にしてPTは継続をしています。
しかし、改善は行われたものの、PTが目的とする到達点には達していません。
今後もあるとの勉強会を予定させていただきました。又、今回の予算要望のヒアリングに際しても積極的にご協力を頂いた参議院議員佐藤のぶあき先生にもお越しを頂き意見交換を予定しています。
PTメンバーは決して高価格で仕事をしていただきたいと考えているのではありません。低価格で落札されれば、最後には弱い方たちが傷つけられるのです。
適正な価格で受注していただき後世に残る工事をして税金を払って頂く事が公共事業と理解しています。
今後も不断の努力をしていきます。
午後は、地元回りです。夜は先日の大祭の鉢洗いです。 祭礼委員長をはじめ役員の皆さんの頑張りで無事に終了しました。お酒を飲む姿も安心顔です。

24年度各種団体予算要望ヒアリング最終日

9月12日(月) 地元大祭で歩き廻っていました。浴衣姿ですから使わない筋肉が痛いです。
足を引きずりながら24年度各種団体予算要望最終日です。厳しい現状に置かれている食肉市場協会、東京環境保全協会など生の声を聴くことは都政にとっても高島自身にとっても大きな力になります。9月2日からスタートして100団体以上のヒアリングをさせて頂きました。
この声を地元足立区でも生かせるように頑張ります。
又、今回は初めて自民党都連の衆参国会議員、選挙区支部長にもご出席を頂き業界の声を聴いて頂きました。
終了後、土屋先生、丸川先生に感想を聞いたところ大変な好評を得ることが出来ました。少しずつですが前向きに自民党が前進するよう努力をします。
夕方からは都心での会合です。

千住4丁例大祭です。

9月11日(日) 昨夜の疲れが出ていますが、今日は総代として地元大祭です。
午後には子供神輿、山車、大人神輿が巡行の途中で高島家によります。
恒例で行われ子供たちには「ガリガリ君」を大人にはアルコールを用意するので家族総出で準備です。
高島は10時の宮出しで神社に行きます。その後巡行について午前、午後と町内を一巡します。
久しぶりにお会いする方や声を掛けてくださったり高島も楽しい一時をすごします。
しかし、夕方にはふくらはぎが痛くなります。ふだん着られない浴衣を着ての歩きです。使わない筋肉で痛くなります。あと少しの我慢です。
神輿など総ての宮入りが終わりほっと一息です。
その後は、お手伝いに来た各地区の睦会の皆さんがお隣の長円寺の境内に用意された宴席でのお疲れさん会です。
無論、町会長をはじめ高島も出席して感謝を申し上げます。
睦会が終わり飲み会があったようですが高島は失礼をしました。
疲れましたが心地よい疲れです。皆さんお疲れ様でした。

第29回千住本町5町会宵宮渡御が行われました。

9月10日(土) 午前中は竹ノ塚地区、千住地区の大祭廻りです。
日ごろお世話になっている地域にご挨拶に伺い感謝の意を表してきました。
皆さんお会いすると高島を心配して一日も早く選挙があると良いねと言葉を掛けてくださいます。ありがとうございます。
午後からは地元千住4丁目の祭儀であるお神輿の御霊入れです。
千住四丁目氷川神社には宮司3名の方と宮総代7名、睦会、青少年部が集まりました。
無事に御霊入れが終わり総代は恒例の直会です。昨年、大祭が終わりましたが次回の大祭にはお揃いの浴衣などを揃えなければと発言が出ていました。
高島なおきも祖父、父に引き続き3代目の総代です。考えてみれば横山講元に続き古い総代の家になりました。
終了後は恒例の千住本町5町会宵宮です。千住1丁目から5丁目までの青少年部が中心となり約3時間の神輿、お囃子の渡御です。
残念な事に今年は千住2丁目が自粛する事になり29回の歴史を誇る宵宮にとって初めての事です。
しかし、2,000人以上の担ぎ手がお見えになりました。又、来賓の地元千住警察署、千住消防署の署長さんや地元小学校校長さんが式典でご挨拶をしていただきました。
6時から千住5丁目からスタートして旧道を通行止めにしての渡御です。道路沿いには多くの見学の方が声をかけてくださいます。又、旧道と駅前道路の交差点では警察署の皆さんのご協力により神輿のパフォーマンス(お神輿を揉む)が行われ沿道の皆さんが盛大な喝采をしていました。
8時過ぎには千住1丁目に無事に到着し代表幹事の鈴木さんの挨拶、高島のお礼の挨拶と手締めで無事に終了しました。
関係者の皆さんに感謝申し上げると同時に顧問としてホットしました。

元気に頑張っています。

9月9日(金) 地元の会合が終わり都庁へ。
予算要望のヒアリングもあと2日間です。特に、福祉関係も多く切実な要望を耳にする機会が多いです。
民主党政権でコンクリートから人へとの合言葉で活動をしてきましたが、現実は財政状況を考えないマニフェストの作成が更に弱い人たちに厳しい状況に追い込んでいるようです。
石原都政与党第1党として努力あるのみです。
夕方から東京都総務局の幹部の方たちとお話をする機会がありました。
ある方が高島のHPを毎日見てくださるそうです。
内緒ですが、先日深夜遅く帰宅をしました。当然アルコールも入っていたのですがHPを書きました。
翌朝驚いたのは誤字、当て字のオンパレードでした。時間もなく適当に修正し都庁へ向かいました。そして、今日、行政マンに数か所誤字がありましたと、指摘され赤面の思いです。
お酒を飲んで書き物は行わないように注意しましょう。
明日は地元の大祭です。高島も神社総代として地元町会宵宮渡御の相談役として家族総出で準備です。忙しい。

各種団体予算要望

9月8日(木)朝から各種団体との予算要望です。
苦しい経済状況と東日本大震災の影響で各団体の方向性も変化しています。数十年後のは関東にも大きな地震が発生すると予想される中、多くの提案も述べられています。
東京都も11月には高度防災都市への提言を行います。東京都議会自民党でもPTを編成して対応をしています。
夕方からは地元の会合です。忙しい毎日です。

« 1 305 306 307 602 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.