東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 髙島様テスト用

髙島様テスト用

緊急事態宣言から明日で2週間です。

《帰宅後は必ず手洗いとうがいを行いましょう。》
《感染しない、感染させない。》
《三密に気を付けましょう。》

4月20日(月) テレワークを実施して初めての月曜日です。
事務所スタッフと事務所連絡協議会を行いました。岡田秘書、佐藤秘書、犬塚さんです。
佐藤秘書は男のお子さんを連れての打ち合わせです。奥様が大学病院の看護師として勤めておりお子さんが通っている保育園が休園になってしまいご夫妻でお子さんの面倒を見ています。
テレビの子供向けの番組を見ている間に打ち合わせです。過去1週間の課題、陳情、今後1週間の予定など無事に終了しました。
その後は、各スタッフは各自の仕事をしていただき帰宅しました。東京都、足立区のイベントに参加している東京都交通局のグッズを買っていたのでプレゼントしました。男の子ですから電車に興味があるようです。グッズはまだありますから次回に持ち越しです。連日、東京都内での新型コロナウイルスの感染者数が発表され報道されています。
政府が7都府県を対象に「緊急事態宣言」を発出して明日で2週間が経過します。16日には残る40道府県にも発出され、人との接触を最低70%極力80%減らすことで2週間後に日々の感染者数の減少傾向を目指しました。
当然、不要不急の外出や移動を自粛するように国民、都民に呼びかけました。当然、高島事務所も少人数のスタッフですが実施しています。
明日からの感染者数の推移を見ながら政府の今後の対応が必然的に示されると予想されます。
先日のHPにも書きましたが都内各地でのPCR検査を実施しているのでどのように判断するかは分かりませんが判断材料にはなると思います。
まだまだ、続く新型コロナです。皆さんで負けない努力をしましょう。

三蜜に気を付けましょう。

《帰宅後は必ず手洗いとうがいを行いましょう。》
《感染しない、感染させない。》
《三密に気を付けましょう。》

4月19日(日) 地元の商店街は買い物客で賑わっています。
緊急事態宣言も都心の繁華街は有効なようですが下町の商店街は難しいようです。高島事務所の近くに荒川河川敷がありますが散歩やマラソンの方たちが多数いらっしゃいました。スポーツジムが閉鎖した関係、自粛疲れなど理由はたくさんありますが自分自身が注意をしなければならないと思います。夜のニュースではサーフアーが大挙海岸に見えたとか、立ち入り禁止の海岸に柵を乗り越える姿が放映されました。自宅で自粛する事、小さなお子さんがいる家庭など課題はありますが今こそ我慢しなければならない時だと思います。
春になりゴールデンウイークを迎える自分だけは大丈夫などと過信をしている人がいると問題です。自分の行動が家族を守り社会を守ります。
又、マスク不足は深刻で、人工呼吸器、消毒液、医療用ガウンなど確保するため、政府は産業界に増産と輸入拡大を要請しているようです。更に日本企業が強みを持つ消毒液やフエースシールドなども国内での利用を優先する構えだそうです。
多くの課題があります。しかし、都民、国民がともに頑張りたいと思います。

 

土曜日。

《帰宅後は必ず手洗いとうがいを行いましょう。》
《感染しない、感染させない。》
《三密に気を付けましょう。》

4月18日(土) 事務所での仕事、資料の整理に頑張っています。
連日、高島のHPには東京都から出された新型コロナウイルスの感染者数、軽症・中等症、重症、死亡、退院(療養機関経過も含む)、更に毎日の感染者数、検査実施人数の3部門で表示してあります。
私がいつも注視しているのは退院数です。お気づきの方もいると思いますが、毎日退院数の変化がありませんでした。感染者数は100人台、200人台とされていましたが、退院数だけが変化なしです。
行政に聞くと各地区の保健所に退院数の確認をするようにお願いをしているのですが業務の多さに手が回らないとの事でした。そこで東京都は各保健所に対して事務的なお手伝いをする東京都の職員を派遣するとこが決まり地元足立区をはじめ多くの自治体で東京都の職員が働いています。
今日のHPの退院数は療養期間も含め216人と変わりました。少しずつですが都民の皆さんに多くの情報が提供することができると期待しています。
又、感染法上では感染した患者は必ず病院に入院しなければならなかったのですが医療機関のベット数を鑑み、ドクターの判断で感染した方の無症状の皆さんには自宅待機、ホテルへの誘導ができるようになりました。
更に東京都内の各地域でもPCR検査が行われるようになりつつあります。。この検査センターは地元の医師会が全面的に協力をしていただいています。
PCR検査が増えれば感染者数も増えていくと想定されます。
新たな感染者数と医療機関の受け入れ態勢、そして無症状者、軽症者の医療施設以外の受け入れ態勢を考えていけばならないと思います。
これらの事実を理解していただき是非、掲載されている表をご覧になり医療関係者、行政の方たちのご努力をご理解ください。
皆さんでこの国難を負けないで乗り切りましょう。

令和2年第1回東京都議会臨時議会が開会されました。

《帰宅後は必ず手洗いとうがいを行いましょう。》
《感染しない、感染させない。》
《三密を気を付けましょう。》

417日(金) 令和2年第一回東京都議会臨時会が開会されました。

期間は22日までの短い時間ですがコロナ対策を含めた3,574億円の補正予算の審議を行います。

特に自粛規制をお願いした各企業に対して協力金の予算も計上されており早急に採択を行い1日も早い支給をさせていただきたいと考えています。

又、安倍総理は今夜「緊急事態宣言」を全国に発出をしました。

これにより各都道府県の知事は様々な要請・指示ができるようになります。

特に東京都を含め13都道府県に対しては「特定警戒都道府県」を設けて感染拡大防止に重点的な取り組みを求め指定をしました。

5月のゴールデンウイークに際して多くの国民が全国に移動することが更なる感染拡大を広げる要因になると危機感を表したと考えられます。

報道機関ベースでは混雑率は土曜・日曜は80%減に近いものの平日は仕事の関係で非常に厳しい状況です。

又、各個人はコロナに感染しない注意と感染させない注意が必要です。

個々の責任が重たいものがあります。

安倍晋三首相は国民1人に対して一律10万円の現金給付を実施すると発言をしました。

この給付には所得制限はなく全国民が支給対象になる予定です。その為に補正予算案の組み替えが行われます。詳細は今後決まると思います。

国民、都民が心をひとつにして新型コロナに負けないように頑張りましょう。

 

テレワーク1日目です。

 

《帰宅後は必ず手洗いとうがいを行いましょう。》
《感染しない、感染させない。》
《三密を気を付けましょう。

 

4月16日(木) テレワーク第1日目です。
早朝から目が覚めて新聞をはじめ資料を読み込んでいます。
後援会関係者、行政の方などからの連絡は携帯電話が多く秘書さんからメールが多く届きます。時代を反映しているようです。
午前中は後援会の方たちの対応、秘書さんメールを送るなど忙しいです。事務所内の連絡ならばスピーディーに対応できると思いましたが、これも経験です。
午後からは区内のスーパーを視察してきました。平日の午後3時過ぎでスーパーは多くの買い物客で一杯です。
レジ前では人との距離を保ちソーシャルディスタンスが行われています。レジ係の人に聞くと買い物客は平時より多いそうです。
又、近所のコーヒーショツプのご主人は曰く、昼間はひとは少し動いていますが夜は人を見ることは少ないです。との事です。
更にゴールデンウイークの対応を考え明日には全国に向け「緊急事態宣言」を発出するようです。期間は5月6日までだそうです。
東京都内の感染者数が夕方のテレビで必ず放送されます。連日の数字を見ていると一喜一憂しなくなりました。これは自分自身に危機感が薄れている証拠かなと思いました。常に緊張感をもってベストの選択をする努力を積み重ねていかなければなりません。

令和2年補正予算。

《帰宅後は必ず手洗いとうがいを行いましょう。》
《感染しない、感染させない。》
《三密を気を付けましょう。》

4月15日(水) 午前中には都議会自民党役員による打ち合わせが行われました。
引き続き、鈴木幹事長、小宮政調会長は議会運営委員会へ。
令和2年4月補正予算が示されました。規模は3,574億円です。
新型コロナウイルスの感染拡大を阻止する対策1,455億円、経済活動と都民生活を支えるセーフティーネットの強化では2,007億円、社会構造の変革を促進し、直面する危機を乗り越える取り組みに112億円が措置されました。
特に「感染拡大防止協力金」の創設には960億円などが含まれています。17日から始まる臨時議会で審議されます。先日もHPに書きましたが速やかに採決して実施していかなければなりません。
又、高島事務所は明日16日から「テレワーク」を実施します。
人と人との接触を80%以上削減する政府の提案です。本会議等は難しいですが日々の事務所運営については可能な限り人との接触は避けるように指示をしてきました。
高島なおきが24歳で政治に関わり現在まで週休2日、テレワークなど考えもつかなかったです。
しかし、時代の変化と共に働き方改革が叫ばれましたが、当事務所は非常に難しいです。スタッフである岡田秘書、佐藤秘書、犬塚職員のご理解とご協力があって本日まで来ることができました。
今回のピンチに大変だと考えるだけではなく、このピンチを利用して事務所の将来に少しでもレガシーを残せる努力をしなければならないと思い決断しました。
16日からどんな姿になるか楽しみです。毎週金曜日にはライン電話によるビデオ会議を行います。又、毎週月曜日には短時間のスタッフ会議を事務所で行います。
とりあえず5月6日までを予定しています。
秘書さんたちは携帯電話を持って自宅で仕事をしています。後援会の皆さんも関係者の方たちも電話番号をご存じだと思います。
どしどし仕事をする高島事務所です。

目黒区長選。

 

《帰宅後は必ず手洗いとうがいを行いましょう。》
《感染しない、感染させない。》
《三密を気を付けましょう。》

 

4月14日(火) 4月12日から目黒区長選挙スタートしました。
現職の青木英二区長を自民党東京都連、公明党東京都本部は推薦を決定いました。
しかし、新型コロナ感染症で対策の先頭を務めている現職区長は選挙戦どころではありません。
最低限の活動以外は総てコロナ対策です。
高島は青木区長とは区は違えども区議会の同期で親しくしていました。又、都議時代も親しくしていましたので事務所に陣中お見舞いに伺いました。
偶然、田中良杉並区長ともご一緒になり3人でコロナ対策などの意見交換をさせていただきました。
候補者には最後まで有権者に政策を訴えてください。
その後は、都庁での打ち合わせです。

 

 

 

 

 

都議会自民党総会。

《帰宅後は必ず手洗いとうがいを行いましょう。》
《感染しない、感染させない。》
《三密を気を付けましょう。》

4月13日(月) 都議会自民党役員会、総会が行われました。
15日の補正予算発表、17日からの臨時議会の報告です。短時間に少人数でのよる小委員会を立ち上げ質疑等を行います。一般傍聴、議員傍聴も禁止になりました。私たちは庁内放送で見ることができます。
又、総会も通常の控室ではなく都議会内の大部屋を借りて開催をしました。
過日の「緊急事態宣言」を受け営業休止要請など施設への協力金についての一部報告されました。補正予算発表まで回避できませんがご理解をいただきたいです。特に対象施設、対象外施設は報告がありましたが、さらに詳細は今だ検討中だそうです。更に産業労働局からは「新型コロナウイルス感染症に関する緊急対策」の説明が行われました。
給付金、助成金など中小・小規模事業者の方たちには大事な制度です。高島事務所もできる限りご支援をいたしますのでお声をかけてください。

日曜日です。

《帰宅後は必ず手洗いとうがいを行いましょう。》
《感染しない、感染させない。》
《三密を気を付けましょう。》

4月12日(日) 「緊急事態宣言」が発出された初めての日曜日です。
近所に届け物があり車で地元の商店街を通過しましたが多くの人で一杯でした。
荒川河川敷への近道なので運動と散歩のために歩いている方、買い物客などだと思います。又、夜の営業が難しくなったのでランチ、デリバリーなどが多く皆さん知恵を出して頑張っています。
夕方のニュースでは渋谷などの主要駅の混雑は約80%ダウンしていると報道されました。
皆さんで気を付けてコロナに負けないで頑張りましょう。

 

《帰宅後は必ず手洗いとうがいを行いましょう。》
《感染しない、感染させない。》
《三密を気を付けましょう。》

4月11日(土) 高島なおき事務所開所以来、初めて土・日曜日の2連休です。
どちらかと言うと、土曜日、日曜日は日程が多く移動も大変です。
秘書さんと一緒の行動が多いです。
私自身は、できる限り自分一人で活動するように心がけていますが、秘書さんにお願いをしなければならない場面が多いです。
しかし、緊急事態宣言が発出され多くの日程が中止、延期になりました。
特に平日は東京都議会、自民党東京都連へ行く機会が多いのですが自分で運転していくように心がけています。
夜の会合もありません。急がず安全運転で帰宅しています。
今回の案件で働き方改革などを考え、事務所の秘書さんを含めスタッフの労働環境も見直す機会になったと思っています。
新型コロナの状況で議論することも大事ですが、終息して現状回復の時期に改めて議論をしたいと思います。
私は、2020東京オリンピックパラリンピック開催に際して多くの団体の皆さんにレガシーを残せる東京オリンピックパラリンピックにしたいと、訴えてきました。
1年遅れたからと言って、休憩ではなく更に内容の濃い国民をはじめ世界の人たちが喜んでくれる大会にしなければなりません。
延期が決まった時に安倍総理,森会長、知事も新型コロナ感染症を克服した新たな日本、東京を世界に発信したいとお話をされていました。
無論、国難といえる感染症に立ち向かい、勝ち抜くには日本中が頑張らなければなりません。日々のHPの冒頭には必ず自分が考えている標語を書かせていただいています。些細な話ですが、社会人として大人として、自分自身が最大限気を付けなければならないと思い又、多くの方たちに実行していただきたいと願いを込めて書かさせていただいています。
夕方のニュースで繁華街は普段の30%程度の人込みだったそうです。あと、10%で総理が話している人との接触を80%になります。・
日本人は誠実で正直な国民、都民だと強く感じました。
先ずは身近から実践し、この機会に社会、経済も含め多くのことを学びたいです。
皆さんで頑張りましょう。

« 1 99 100 101 602 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.