食品の安全性について
2004年1月13日 なおきのつぶやき
1月13日(火) どこのニュースでも鳥のインフルエンザの記事で一杯です。山口県内から発生し鳥を大量に処分したとのことです。BSE問題が多少収束し一安心の時にアメリカの発生で、関係業者の痛手は計り知れません。某牛丼屋さんがメニューの変更をしざるをえないとテレビに出れば、私の友人は食べ収めだと駆け出していきました。そして今回の鳥の問題です。東京都は芝浦に屠場を設け活動しています。私も視察に行きましたが全頭検査を実施して安全安心の食品を供給しています。
近頃食べ物についての不祥事が多く都民は安心して買い物をすることができません。売り手と買い手の信頼関係が基本です。その信頼を裏切ることは買うな、と言ってるように思えてなりません。景気が悪いから、苦しいからこそ安心して供給することが一番大事なのではないでしょうか。
都民の足として 交通網の整備
2004年1月10日 東京都政
1月9日(金) 今日は、東京都交通局・松尾局長をはじめ、幹部の方と話をする機会がありました。
交通局は、都内の公共交通の担い手として努力しています。大江戸線も全線開業して3年が経過し、乗降客も増え順調に推移しています。また、バス事業は鉄道の駅を中心とするネットワークで事業の拡大を図り、善戦をしているようです。特に足立区では、千住車庫―浅草間の運行が平日のみ足立区役所まで延伸をし利用者が増えると言う嬉しいニュースも聞きました。
また、平成19年度開業予定の日暮里・舎人新線も、交通局の第3セクターである地下鉄建設?蠅?車両基地を発注し着々と工事が推進されています。あとは間違いなく決められた時期に開業をして、一人でも多くの方に利用していただくだけです。その為に、東京都は、足立区と共に沿線沿いの街づくりの勉強会を開催しています。都民の税金で建設されている訳ですから、完成されることはもとより、完成後は一日も早く黒字に転換できるよう、私も選出都議として頑張ります。
心の教育年
2004年1月9日 地域活動
1月8日(木) 新年会が多くなりました。地元千住本町小学校の会での話題は、新年度から区内全小中学校が2学期制になりこれから保護者会への説明会が開催されるそうです。又、学区域の自由化も2年になり希望者も増え教室が足りなくなるのではとの声も聞こえてきます。子供たちを取り巻く環境も変化してきます。小学生の子供を持つ親としてもいろいろと考えなくてはならないですね。
足立区商店街振興組合連合会の会では、脚本家で9月にオープンするシアター1010(いちまる・いちまる)総合プロデューサーの市川森一先生が講演をして、シアターの宣伝に努めていました。地域の文化を育てる大事なスタート時期です。期待しています。
千住勝専寺赤門恒例の新年会。水野御住職をはじめご来賓の皆様のご挨拶は心の教育が中心でした。新しい年がスタートし多くに人たちが子供たちの将来を憂いている事が伺えます。政治を志す者として努力しなければなりません。
※リンク:足立区商店街振興組合連合会
※リンク:THEATRE1010
※リンク:勝専寺(赤門)
保養所の管理委託
2004年1月8日 なおきのつぶやき
1月7日(水) 今日の朝刊に気になる記事がありました。
「温泉宿の価格破壊」・「企業、自治体の保養所活用」、国内有数の温泉地で一泊五千円前後のホテルや旅館が繁盛しています。その秘密は、各温泉地の保養所は数が多く運営コストがかさんでお荷物状態、そこに着目した管理運営会社がこうした物件の運営を引き受け一般客向けに開業する。土地買収や建設費が不要で宿泊費も下げられる仕組みです。更に、持ち主のメリットも多く運営コストを一掃できるうえ、事前に優先予約がきるので、福利厚生や保養所としての目的は達成できるとの事。
足立区でも幾つかの施設を持っており区議会議員時代には落成式に参加したこともあります。しかし、一昔時代とは違い地方自治体の保養所のあり方も考える必要があるのではないでしょうか。勿論、足立区でも管理会社に委託業務をしています。しかし、それだけでは直営との差だけで抜本的改正にはなりません。ある区では、新聞に掲載されたような管理会社に委託し最終的に純利益を自治体と会社が折半するそうです。施設を有効利用しその目的は確保しながら限られた税金をどのように使うか。知恵比べをしながら自治体の差別化をしていく。都民、区民はそのことを行政や議員に求めているのではないでしょうか。
東京消防庁出初式に出席
2004年1月6日 東京都政
1月6日(火) 有明の東京国際展示場(東京ビッグサイト)前で行なわれた、東京消防庁の出初式へ出席してきました。消防庁職員、地域の消防団の皆様方ら総勢2600名が参加。1万名が越える観客の前で、消火・救助・救急演技、消防機械部隊の分列行進、江戸消防記念会の伝統的な「はしご乗り」などが行なわれ、その勇壮な目を奪われました。
消防庁、消防団関係者の方々のこうした日頃の訓練が、私たち都民の安全に繋がっていることを実感します。特に、昨年末にイラン大地震が起き、またテロによる災害などの不安があるなか、このような訓練や対策が行われていることに頼もしく思います。※リンク:東京消防庁
※リンク:東京消防庁・消防雑学事典・消防出初式の移り変わり
※リンク:NHK・東京消防庁 出初め式
※リンク:読売新聞・東京消防庁が出初め式、原油タンク爆発を想定の訓練も
仕事始め 今年も仕事に頑張ります!!
2004年1月5日 なおきのつぶやき
1月5日(月) 本日から仕事始めです。事務所スタッフも元気な?顔を見せてくれました。
早速、新年会がスタート。どこの会でも景気対策を早くとの声が多く身の細る思いです。私自身も製餡業を営む超零細企業の社長です。自分なりに現在の経済状況がどれ程厳しいかは肌で感じています。正直に働き、一生懸命汗を流す人々が報われる社会を構築することが、今求められています。高島なおきは常に努力を忘れず前進する決意です。今年も一年よろしくお願いします。
P.S 4日には昨年と同じように地元青少年部の皆さんが千住七福神めぐりスタンプラリーのお手伝いで、千住本氷川神社境内にラーメンと日本そばのお店を開き頑張っていました。寒いなか参拝に来た皆さんの接待をしている姿を見て私自身も含め多くの方が身体だけでなく心まで温かくしたのではないでしょうか。今年も一年、地域のために活躍を期待しています。
あけましておめでとうございます
2003年12月28日 なおきのつぶやき
1月1日(木) 元旦 新年明けましておめでとうございます。
東京都民の皆様には、平成16年の新春を向かえ心よりお喜び申し上げます。
旧年中は公私にわたりご指導ご支援を賜り心より感謝申し上げます。
高島なおきも心を新たに「全力で足立を主張!」を信条に、東京都・足立区の発展にために努力する決意です。更なるご協力をお願いします。
国においても、イラクへの自衛隊派遣、年金問題等、東京都においても、東京新銀行、治安対策、景気浮揚策等、足立区についても財政の健全化、新線の開通に伴う街づくりなど都民を取り巻く環境は大変厳しく、変化をしています。
私は都民の付託を得た都議会議員として、刻々と変わる社会・経済状況を的確に判断し、都民の心の声を聞き、その具現化と東京都の発展に最大限の努力をしなければいけないことを自覚しております。そして政治の安定こそ東京都の進展に繋がると考え、これからも有権者の皆様との相互理解を深めたいと考えております。
与えられた任期もあと一年余りです。一秒たりとも無駄にすることなく頑張りますので、今後ともご教導賜りますよう心よりお願いし新年の挨拶とします。
東京都議会議員 高島 直樹